• 検索結果がありません。

地域子ども・子育て支援事業 基本施策3 安心して子育てできる児童福祉の充実(児童福祉) | 結城市公式ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "地域子ども・子育て支援事業 基本施策3 安心して子育てできる児童福祉の充実(児童福祉) | 結城市公式ホームページ"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

伸   び   率  (  %  ) 歳  出  計 ( 千 円 ) ( A ) 訳

内 出

節 ( 番 号 + 名 称 )

一    般    財    源 そ      の      他 地      方       債 県     支    出    金

歳  入  計  (  千  円  ) 訳

内 源

【手段(事業内容・どのようなことを行うのか)】

【事業開始のきっかけや他市の状況など】 【めざす姿(意図・どのような状態になるのか)】

事業期間

事業の区分 目

根拠法令

総合計画実施計画策定及び行政評価シート

款 会計

事務事業名

総合計画体系

要求区分 予 算 科 目

■事業費

国   庫   支   出   金 対象年度

事業

担当課係等

【対象(だれに対して・何に対して行うのか)】

【事業をとりまく環境の変化】

考 備

予算事業名

3, 000 17, 337 H28年度

20, 337 6, 779 6, 779 0 0 6, 779 20, 337

3, 538 13, 802 H29年度

- 14. 73 17, 340 5, 681 5, 681 0 0 5, 978 17, 340

総合計画  58ページ  予算書85~86ページ

一人親家庭の保護者が病気等で,児童を一時的に養護ができない場合 に対応するため,子育て短期支援事業を平成29年度より実施。みくに 子育て支援センターは平成29年度から自主事業。

○ファミリーサポートセンター事業 ○一時預かり事業

○地域子育て支援センター事業 ○子育て短期支援事業

【平成30年度 事業内容】

○ファミリーサポートセンター事業 ○一時預かり事業

○地域子育て支援センター事業 ○子育て短期支援事業

【平成31年度 事業内容】

○ファミリーサポートセンター事業 ○一時預かり事業

○地域子育て支援センター事業 ○子育て短期支援事業

【平成32年度 事業内容】 ○ファミリーサポートセンター事業・社会福祉協議会に委託し,コー

ディネーターが協力会員と利用会員の調整を行う。(育児相互援助活 動:児童の一時預かり等)

○一時預かり事業・保護者の急病や入院,育児疲れ等に伴う一時的な 保育

○地域子育て支援センター事業・親子の交流の場の提供と交流の促進  ・子育て等に関する相談,援助の実施 ・地域の子育て関連情報の 提供

○子育て短期支援事業・児童養護施設等において,一定期間児童を養 育する。(平成29年度開始事業)

地域子育て支援事業

金額 ( 千円 ) 金額 ( 千円 )

○ファミリーサポートセンター:育児支援を受けたい,援助を行いたい市民○一時 預かり:通園していないが,一時的に保育が必要な保護者・児童○地 域子育て支援センター:未就学・未就園の児童と保護者○子育て短期支援 :家庭における児童の養育が一時的に困難になった家庭及び児童 2201

地域子育て支援事業費

主要事業 01

03

継続 (平成17年度~平成32年度)

他市でも取り組んでいる事業 02

多様化する保育ニーズに対応し,児童を適切な場所で,養育すること などにより,その児童及びその家庭の福祉向上を図り,子供を産み育 てる環境をつくる。

02 平成30年度

重点事業

13 委託料

19 負担金補助及び交付金

1ともに支えあい,安心して暮らせる社会福祉の充実( 保健・福祉) 1- 3安心して子育てできる児童福祉の充実(児童福祉)

③子育て家庭への支援 1子育て支援体制の充実

(2)

種類

■指標

活動 指標

指 標 名 単 位

目標

目標

目標

指標 成果

目標 実績

実績

実績

実績

■事業評価

■方向性

2次評価(2次評価者として判断した今後の事務事業の方法性(改革・改善策)) 1次評価(1次評価者として判断した今後の事務事業の方法性(改革・改善策))

H28年度 H29年度 H30年度

1, 692. 00 0. 00 0. 00

547. 00 0. 00 0. 00 1, 400. 00 1, 700. 00 1, 700. 00

600. 00 600. 00 600. 00 ファミサポ利用時間

子育て支援センター登録者数

□拡充(人・モノ・カネ等の拡充) ■改善改革しながら継続 □現状のまま継続(改善・改革なし) □統合・新規事業への展開 □縮小 □休止 □廃止・終了 □予定どおりの要求 □一部改善の上要求 □今回は見送り □その他の処置

今年度からは子育て短期支援事業にも取り組み,今後も子育てニーズに柔軟に対応しながら積極的な取り組みを進める。

□拡充(人・モノ・カネ等の拡充) □改善改革しながら継続 □現状のまま継続(改善・改革なし) □統合・新規事業への展開 □縮小 □休止 □廃止・終了 □予定どおりの要求 □一部改善の上要求 □今回は見送り □その他の処置

上記評価のとおり。

時間

A 必要性は高い

A 妥当である

改革・改善の具体的内容(改革案・実行計画)

企画調整会議の意見・考え方(1次評価者と同じ場合も記入) A 妥当である

A 改善の余地はない

A 偏りは見られない

A 上がっている

A 順調である 必要性

妥当性

効率性

公平性

有効性

進捗度 総合評価

対応策提言等

核家族,共働き家庭が増加し,仕事と子育てを両立するための対応が必要

行政が行うべき事業

現在の手段が最善である

国から1/ 3,県から1/ 3の補助がある

成果は達成されている

成果は達成されている

子育て世帯のニーズに対応するため,今後も事業の拡充していく。

子育て支援サービスについてさらに周知していく。 事業の必要性

実施主体の妥当 性

手段の妥当性

コストの効率性 ・人員効率

受益者の偏り

成果向上の余地

事業の進捗

上記評価を踏まえて事業全体について評価し、問題点・課題等を指摘してください

この事業を今後どのように改善・改革をしていきますか

7, 421. 00 0. 00 0. 00

779. 00 0. 00 0. 00 8, 000. 00 7, 000. 00 7, 000. 00

600. 00 600. 00 600. 00 子育て支援センター参加延べ人数

子育て支援センター相談件数

参照

関連したドキュメント

⑧ 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金事業 0

教育・保育における合理的配慮

本学級の児童は,89%の児童が「外国 語活動が好きだ」と回答しており,多く

 母子保健・子育て支援の領域では現在、親子が生涯

独立行政法人福祉医療機構助成事業の「学生による家庭育児支援・地域ネットワークモデ ル事業」として、

いしかわ医療的 ケア 児支援 センターで たいせつにしていること.

イ小学校1~3年生 の兄・姉を有する ウ情緒障害児短期 治療施設通所部に 入所又は児童発達 支援若しくは医療型 児童発達支援を利

地域支援事業 夢かな事業 エンディング事業 団塊世代支援事業 地域教育事業 講師派遣事業.